文房具

文房具

久しぶりの「ジブン手帳」。

在宅ワーク続行と、行動記録の必要性から久々に「ジブン手帳」準備しました!紙が良い!サラサラのビニールカバーも良い!
文房具

ついに!プロッターのM5が!!

待ちに待ったプロッターのM5が気に入って、今夜は持って寝ます!
文房具

小さいノート「トラベラーズノートパスポートサイズ」

ノート術の本が人気ですね。紹介されているノートたちの魅力に抗えず、トラベラーズノートを使い始めました!
文房具

システム手帳 『M5』と『HB×WA5』

システム手帳の使い方です。しかもM5とHB×WA5という今人気の組み合わせ!
文房具

インク沼ふたたび『INK.Ink.ink!』

インク沼のイベントに行ってきました。 頑張りました!
文房具

ルーズリーフ ミニ 活用法 マルマンフェア2019

マルマン株式会社の商品である「ルーズリーフ ミニ」の活用方法を模索中です。 というのも、週末に参加した「Maruman fair 2019」にて、ルーズリーフ ミニのリフィルひとふくろ詰め放題というお土産を持たせていただいたからです...
文房具

手帳の季節〜システム手帳でバレットジャーナル〜

システム手帳でのバレットジャーナルが続いております。 バレットジャーナルというのは、手書きする必要があるので、手帳を開く習慣がつくので良いです。しかも、手書きの占める割合を自分で決められるところが特に良いですね。 私はシステム...
文房具

文具女子博#インク沼

インク沼という名の、興味のない人には全く理解してもらえないイベントに行ってきました。
文房具

システム手帳でバレットジャーナルを作ってみた経緯と中身

バレットジャーナルに夢中。可愛くしなきゃいけないわけでもなく、それぞれが自分に合った使い方ができるところが魅力です。
文房具

愛用の文房具7選(ペン、ノート)ちょっと好みが偏ってるかも

高価なものではないけれど、普段よく使っている文房具を紹介します。   モレスキンノート ラージ ハードカバー 特徴 イタリアのモレスキン社が販売しています。もともとは19世紀後半にパリの文房具店で販売され、ゴッホやピカソが使用していたと言わ...
タイトルとURLをコピーしました