システム手帳を愛用しています。
ジャケットを替えても中身を移動できることと、リフィルを自作できることが、面倒くさがりで飽きっぽい私を広い懐で受け止めてくれます。
M5
そして現在スケジュール帳として使っているのが『M5』『マイクロ5』『ミニ5穴』などなどの呼び名で最近大人気の小さなシステム手帳です。
いやぁこんな小さな手帳じゃ書ききれないよぉと思っていましたが、あちらこちらで語られるM5の誘惑に抗えず使い始めてみたら、この荷物にならない小ささと軽さが、いつでもどこでも持ち歩くのに正に適しており手放せなくなりました。
いま使っているのは、“ブレイリオのミネルバボックス”と“アシュフォードのネオフィナード”です。気分転換にときどき中身を入れ替えて使っています。
ミネルバボックスはだいぶ色が濃くなっています。しっとりしたやわらかい手触りです。
ちなみにセットしているボールペンはカランダッシュのエクリドールです。
とんでもなく使いやすいです。油性ボールペンですが、書き出しからいきなり滑らかに書くことができます。
写真には写しませんでしたが、いつもは先頭にビニールのリフィルを入れて名刺を数枚セットしています。
年間カレンダーの後ろには、仕事で頻繁に使うメモと、よく作る料理のレシピを入れています。レシピは入れておくと食料品の買い物のときに便利です。
その後ろにスケジュール帳です。
書く場所は狭いので、自分にわかる略言葉で書いたりしています。でもあんまりきっちりはしていません。自分にわかれば良いのでね。
既成のスケジュール帳の後ろにはメモリフィルを多めに入れてバレットジャーナル的に使っています。
ノートのリフィルは、プロッターのミニ6穴用のリフィルを自分で切ってM5用にして使っています。
プロッターのリフィルの紙質が好きなのです。
薄いのに万年筆でも裏抜けしないし、軽くてたくさん入るので自分でサイズ変更してでも使いたいです。
プロッターからM5のリフィルやバインダーが発売されたら嬉しいなぁ。
HB×WA5
このサイズを使い始めたのは最近です。
これまたイベントや雑誌でよく目にするようになりました。
しかもただ特集されているだけではなく、かなりの熱意を持って紹介されています。
このサイズの愛用者さんたちがアツく活用法を語っている様子をみて、ついつい気になり、まずは手に入りやすかったビニール製のクリアバインダーを購入しました。
使い方はまだ模索中ですが、とりあえず、これまで数冊のノートにわけていた用途をこの手帳にまとめることにしました。
家計簿、料理のレシピ、英語の勉強記録、インク帳、美術館リストが、主な内訳です。外には持ち出しません。
今回はじめて作ったのは、おもしろかったこと記録です。
日記を書く習慣はないので、おもしろかった映画やお芝居やイベントや本について、ひとつについて一枚、感想を残すページを作りました。
皆さんの使い方に憧れて、デコってみたりもしています。
ビニールのバインダーってどうかしら、初めて使うけど大事にできるかしら、と思っていましたが、とても使いやすくて想像以上に愛着が湧いています。
リングが大きくて後先考えずに中身を増やせるし、そしてジャケットには!お気に入りのあれこれを挟める!